地方の人々に出会う旅

新宮人 special no.21

【特集】「ここに注目!」新宮女子が教える、伝統祭りの楽しみ方

matsuri

 

熊野速玉大社例大祭・御船祭り(神輿渡御式)、お燈まつり、三輪崎八幡神社例大祭。

女子にも人気!な新宮のお祭りです。

男性が中心となりがちな伝統のお祭りを、新宮女子はどのような思いで見つめているのでしょうか。

女子ならではのおすすめポイントと共に、ご紹介いたします!

御船祭りの新宮女子的おすすめスポット

なんといってもスタート地点!

筋肉隆々の男性達が舟でスタートを待つ姿や、その緊張感まで感じられる所はここだけです。漕ぎ手が一斉に漕ぎ始め、舟がぶつかり合いながら川の中央へと向かう、迫力満点のスタートも見られます。

スタート直後に御船島まで移動して、競り合いを見るのもおすすめ。舟の荒々しさと、巫女さんたちの神々しさも合わせて見られます。

最後はスタート地点で応援している地区の人々を出迎えるのもいいですね。

御船祭りの新宮女子的注目ポイント

このお祭りでは、9つの地区に分かれて、御船島を3回廻って速さを競う早船競漕が行われます。

自分の住んでいる地区を応援するのも良し、地元紙の特集を読んでお気に入りの地区を応援するのも良し。

お祭りの2週間前には乗船体験があるので、実際に舟を漕いでみれば、漕ぎ手の皆さんの大変な思いや本番への気持ちを感じられるかも。

荒々しい競漕の迫力と、お祭りとしての神々しさ、その組み合わせもぜひご注目ください!

御船祭りへの新宮女子の思い     

御船祭りは、女性が主体となるお祭りではありません。

なので「参加」はできません。

けれど、「観て」盛り上げることはできます。

本番は漕ぎ手の皆さんにとっては本当に真剣勝負。

ただ騒いで盛り上げるのではなく、こちらもあくまでも真剣に応援する。

そういう思いでお祭りを迎えています。

最後まで見ると夕方になるので、防寒対策はばっちりしておきましょう!

お燈まつりの新宮女子的おすすめスポット

やっぱり太鼓橋付近の見学通り。

松明を持った上り子を迎えることができます。

その勇姿や、祭りの熱気を直に感じられるのはここだけ!

山で火が付くのも見え、上り子の声も聞くことができます。

そして、恋人や家族、知人が上っている新宮女子は、ここで無事な姿を待っています。

よって混み合いますので、早めに行くべし。

「山は火の滝、下り龍」の全体をよく見たいなら、少し遠い高台が良いかもしれません。

お燈まつりの新宮女子的注目ポイント

松明に火を付けて、2000人もの上り子が激しい階段を一気に駆け下りてくるところは、まさに「男の祭り」です。

事前に神倉山に上り、石段やゴトビキ岩を知っておくと、祭りのすごさがよく分かります。

「けんか祭り」と言われるように、松明でけんかをする様子も迫力がすごい。

一方で、上る前に「たのむで〜」と松明同士を当てる姿は一体感があります。

下り終えて、待っていた女性と上り子が和やかな会話をする姿には、心温まりますよ。

お燈まつりへの新宮女子の思い    

お燈まつりは「男の祭り」ですが、男女それぞれに役割があります。

男性は、家内安全を荒神様に祈り、女性はごちそうを用意して無事を待ち、祝います。

家族が上れば、やはり心配。

けれどやっぱり、男衆がいつもより格好良い。

だから男の子が生まれれば、お燈まつりに上らせることが新宮女子の夢。

神聖なお祭りですから、女性は松明や装束に触れず、当日は男性にも近づきませんが、どきどきしながら、遠くでそっと見守っています。

三輪崎八幡神社例大祭の新宮女子的おすすめスポット

まずは三輪崎漁港。

鯨踊りに綾踊り、地元婦人会の踊り・・・

奉納(披露)される数々の踊りを見られるのはここだけ!

屋台でカキ氷を頬張りながらなんてこともできちゃいます。

そして三輪崎漁港から国道42号までも穴場。

お祭りの帰りに、神輿をはじめ恵比寿や大黒天など3台の山車が通る道です。

道幅が狭いおかげで、迫力のある神輿を間近で見られますよ。

三輪崎八幡神社例大祭の新宮女子的注目ポイント

やはり数々の踊りが見どころです。

鯨踊りや綾踊りなど、漁港でしか見られない踊りもあれば、まちなかを回る獅子舞などの踊りもあります。

鯨踊りを踊る男性の肉体美は必見!

また、子ども獅子舞も可愛らしくも迫力があります。

男性だけではなく街中で踊る女性たちも素敵で、街全体がお祭りムードになりますよ。

踊り以外でも、神輿が練るところや、移動中に山車同士がぶつかるところも要注目!

三輪崎八幡神社例大祭への新宮女子の思い

実は、三輪崎のお祭りはお燈まつりのように「男祭り」と感じる事はほとんどありません。
鯨踊りと獅子舞は男性が踊りますが、お祭りには婦人会や子供達も参加しているからです。
まさに「地域みんなのお祭り」。
何より、他の地域では一度絶えてしまうこともある伝統の踊りを、途絶える事なく受け継いでいる事を、誇りに思っています。
踊るのは恥ずかしくても、一緒に歌うだけでストレスが発散できますよ!

御船祭りの詳細はこちら!

新宮市観光協会

お燈まつりの詳細はこちら!

新宮市ホームページ

三輪崎例大祭の詳細はこちら!

新宮市観光協会

「地域の魅力的な人々に会いに行く」をテーマに、
各地域に住まう人々をフィーチャーしたガイドブック、
Community Travel Guide(コミュニティトラベルガイド)

新宮の魅力的な“女性”に会いに行く
Community Travel Guide
「新宮人」

は、書籍版コミュニティトラベルガイドの世界観を踏襲しながらも
「地域で働く、地域に住まう“女性”」で構成される
新宮市魅力発信女子部が「地域で活躍する魅力的な“女性”」に
フォーカスし、オンラインガイドブックを制作、発展させていく
プロジェクトです。

新宮人で紹介している女性たちは、新宮市魅力発信女子部のメンバーが
推薦した約200人から、魅力的な女性を選抜し掲載しています。

その女性たちの暮らしや働き、語らいから、
新宮のことを知ってもらいたい
新宮にお越しいただきたい
そんな思いをぎゅっと詰め込みました。

女性の活躍に注目が集まる昨今、熊野信仰の歴史息づく
和歌山県新宮市を舞台に、ほかの地域にはない特色を
前面に打ち出したコンテンツを、市民、行政職員が
一体となって創造していきます。

「新宮人」プロジェクトのこれからに、ぜひご注目ください。

新宮市魅力発信女子部 一同